しまいます。
逆に下落トレンドの時は好材料が出て上げても、反発は弱く売りの急所となってしまいます。
相場の流れは一本調子に動くことは少なく、調整が入り波打つ動きになるものです。理屈ではなく投資をする人の心理的な揺らぎから売り買いのボリュームが変化することが良くあるものだといえます。
上り坂の悪材料は買い、下り坂の好材料は売り
この格言ではトレンドに逆らう売買の愚かさを戒めると同時に、売買のポイン
トも的確に指示しています。

当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。
マーケット |出来事 |貴金属とレアメタル |宝石と宝飾品 |貴金属の取引方法 |貴金属取扱会社
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |