ヴァレンティノ (VALENTINO)
イタリアを代表する
ラグジュアリーブランド
でオートクチュール、プレタポルテからバッグ、シューズ、スモールレザーグッズ、ベルト、アイウェア、スカーフなどのアクセサリー、フレグランスなどで展開。
創業者である
ヴァレンティノ・ガラヴァーニ
(Valentino Garavani)
は1932年、北イタリアのヴォゲラに生まれた。
父親は地元の電力供給会社の運営責任者であった。
ミラノにあるサンマルタ専門学校のファッションスケッチ課程に1949年入学した。
翌1950年パリ・オートクチュール組合学校
サンディカ
で服作りの基礎を学び、在学中IWS(国際羊毛事務局)主催のコンテストで優勝している。
卒業後ジャン・デッセのクチュール
ギ ラロッシュ
のアシスタントとして約10年働いたのち1959年に独立した。
ローマのコンドッティー通りにオートクチュールの小さなアトリエを開店した。
1960年、伝説的なブランドとなるヴァレンティノ・ガラヴァーニをメインとしてビジネスパートナー
ジャンカルロ・ジアメッティ
とともにファッション企業「ヴァレンティノ(VALENTINO)」を創業した。
1962年に最初のコレクションをフィレンツェのピッティ宮殿で開き
白だけの服
が注目を集め一躍国際的に知られることとなった。
1967年にファッション界のオスカーとも称される「ニーマン・マーカス賞」を受賞している。
1968年のホワイトコレクションで初めて「V」をマークとして採用した。
サラエボ・オリンピックとロサンゼルス・オリンピックでのイタリア選手団のユニフォームデザイナーに選ばれ、1985年、イタリア政府から勲章
グランデ・ウフィッチャーレ
を受賞した。
1986年にイタリア最高の勲章である騎士大十字勲章を叙勲した。
1996年、イタリア共和国誕生50周年に際して、スカルファロ大統領より
カヴァリエーレ・ディ・ラヴォーロ
(功労騎士)
に叙された。
2000年には、CFDA(アメリカ ファッションデザイナーズ協会)より生涯功労賞が贈られる。
1998年、Marzotto家にヴァレンティノの経営権を売却した。
Marzotto家は経営面を強化することでヴァレンティノブランドの業績向上に大きく貢献している。
2001年春夏、ディフュージョンライン「ヴァレンティノローマ」を発表した。
ヴァレンティノのデザインの原点となっているローマをネーミングし、ヴァレンティノらしい優雅で洗練された世界に加え、若さあふれるコレクションとなっている。
2003-04年秋冬シーズンより、カジュアルライン
レッド ヴァレンティノ
(RED VALENTINO)
の販売を開始した。
その後、ヴァレンティノグループはドイツのヒューゴ ボスなどを傘下に抱える、巨大ファッショングループに成長した。
2007年、投資ファンドのPermira社がヴァレンティノファッショングループを買収した。
2007年プロエンザスクーラーの株式を45%取得しグループのブランドに加えている。
2007年、ヴァレンティノ・ガラヴァーニがファッションのデザイナーを引退した。
後任のクリエイティブディレクターに
アレッサンドラ ファキネッティ
が就任した。
ファキネッティはクチュール、プレタポルテ、セカンドラインの「RED」などレディース関連すべてを担当するも1年で辞任した。
後任にはヴァレンティノで長期に渡りアクセサリー・デザイナーとして活躍した
マリア・グラツィア・ キウリ
(Maria Grazia Chiuri)
とピエール・パオロ・ピッチョーリ(Pier Paolo Piccioli)が就任した。
2008A/Wよりメンズラインのデザイナーに
フェッルッチョ・ポッツォーニ
が就任した。
2シーズンでデザイナーを辞任した後、レディースウェアを手がけるキウリとピッチョーリがメンズも手がけることが決定した。
2012年、カタール王族がヴァレンティノを買収した。
↓ 参考になったらクリックお願いします。






posted by まねきねこ at 22:12| 愛知 ☁|
Comment(0)
|
ファッション、ブランド
|

|