当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2025年04月26日

IMF総会声明で貿易戦争に懸念表明、世界経済「重要な分岐点に」ある。

 国際通貨基金(IMF)は、ワシントンで開催中の
   春季総会
の締めくくりの声明で、世界経済が現在「重要な分岐点」にあると指摘するとの情報が市場に流れている。
 米国のトランプ大統領による貿易戦争が、総会での議論にも色濃く影を落とした。
 声明では、IMFの最高助言機関である国際通貨金融委員会(IMFC)の議長によるもので、「貿易戦争や対立を終わらせるため、進行中の取り組みを歓迎する」としている。
 今年の総会では、サウジアラビア財務相が今回の会合の議長を務めた。
 草案によると、声明は「世界経済は重要な岐路に立っている」とし、「数年間に渡り懸念が高まっていた貿易問題が、このところ急速に激化し、不確実性や市場の変動性、経済成長と金融安定へのリスクを高めている」としている。
 議長声明は25日に発表される予定だが、米国を名指しで批判する表現は含まれていない。
 ただ、IMF最大の出資国である米国が、通商で対決的な対応を取る姿勢に転換したことは、声明にも反映されている。
 草案には、加盟国が「IMFに対するコミットメント」を再確認し、「今後も、より機動的かつ集中的な基金のあり方について、議論していく」とも記されている。
 米国の国際金融機関への関与に対する懸念もあった中、ベッセント米財務長官は今週、IMFや世界銀行への「条件付き支持」を表明しつつ、軌道修正を要求した。
 IMF総会の議長声明は、全会一致を必要とする従来の「コミュニケ」とは異なり、より妥協的な合意文書として位置づけられる。
 なお、2022年のロシアによるウクライナ侵攻以降、コミュニケは発表されていない。
 
   
posted by まねきねこ at 19:53| 愛知 ☀| Comment(0) | イベント 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: