当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2025年05月11日

SeaChange International ビデオ配信ソフトウェアのグローバルな上場企業

 ビデオ配信ソフトウェアのグローバルな上場企業
 事業者、コンテンツ所有者、放送局向けで、ビデオストリーミングに加え、リニアTVおよびビデオ広告技術を提供している。
  
 売上高 2,200万米ドル(2021年)
 純利益 -2,200万米ドル(2021年)
 総資産 5,000万米ドル(2021年)
 資本金 3,200万米ドル(2021年)
 従業員数 153名 
 親会社 Enghouse Systems Ltd.(2024年〜現在)
 
 SeaChangeは1993年1月に
   ビル・スティスリンガー
によって設立された。
 1996年にはNASDAQに上場した。
 2005年4月には、
   Liberate Technologies
の国際資産を買収した。
 2005年9月には、英国に拠点を置く
   On-Demand Group(ODG)
を買収した。
 2008年11月には、同じく英国の
   Mobix Interactive
を買収した。
 2009年9月には、オランダに拠点を置く
   eventIS
を買収した。
 2010年1月には、シリコンバレーの新興企業
   VividLogic
を買収した。
 2012年6月には、Flashlight Engineering and Consultingの資産を取得した。
 シーチェンジは、「純粋なソフトウェアプロバイダー」になる戦略の一環として、2つの事業売却を行った。
 2012年5月にはODGを
   Avail-TVN
に売却した。
 同月にサーバーハードウェア事業を
   XOR Media
にスピンアウトさせた。
 2014年には、シーチェンジは放送局や動画サービスプロバイダー向けにソーシャルメディア経由の視聴者測定ツールを開発するスタートアップ企業
   Timeline Labs
を買収した。
 SeaChangeは2016年に
   エド・テリノ氏
を新CEOに任命したが、最大株主との対立により2019年2月24日に辞任した。
 2021年9月27日にはピーター・D・アキノ氏がCEOに就任した。
 TrillerNetとの合併を希望していると報じられてからほぼ3年後の2024年、モントリオールに本社を置くエンタープライズソフトウェア企業
   PartnerOne
が3,000万ドルでSeaChangeを買収する可能性があると発表された。
 なお、2024年5月9日、
   Enghouse Systems Ltd.
は同社の全資産を約2,300万ドルで買収したと発表した。
 SeaChangeは、テクノロジー&エンジニアリング部門で3つのエミー賞を含む数々の賞を受賞している。
 2001年に「共有ビデオデータストレージシステム技術における先駆的開発」でMediaClusterビデオサーバーを受賞した。
 2003年に「タイムシフトテレビ」ソフトウェアスイートが受賞した。
 2013年に「ローカルケーブル広告挿入のためのデジタルインフラの開発と商業化」でエミー賞を受賞した。

  
posted by まねきねこ at 03:00| 愛知 ☔| Comment(0) | よもやまばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: