当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2025年03月15日

米株の反発が材料視されNY原油は上昇

 ニューヨーク原油先物相場は米株の反発が材料視され上昇した。
 また、ロシアとウクライナの
   和平協議に進展
が見られなかったことから、ロシア産原油が近く市場に戻るとの見方が後退したことも背景にある。
 なお、NY原油は、週間ベースでは8週ぶりの上昇となった。

 ロシアのプーチン大統領は、同国クルスク州のウクライナ兵の
   武器放棄
を求めたが、ウクライナ側はこの要請を拒否した。
 こうした状況を受け、停戦がいつ実現するのかとの疑問が広がった。

 この日は一時1.4%高まで上げを拡大する場面があった。
 トランプ政権が13日にイランのバクネジャド石油相らへの制裁を発表した。
 このほか、エネルギー関連の決済制限を通じて対ロシア制裁を強化したことも相場上昇の背景にある。

 制裁を巡る動きは、トランプ発言が垂れ流される中、実際に発動されるまでは全て言葉に過ぎないことから、最近は
   「ニュースに対する市場の反応が鈍くなっている」
との声も聞かれている。

 ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物4月限は
   1バレル=67.18ドル
と前日比+63セント(0.9%)高で終了した。
 ロンドンICEの北海ブレント5月限は1%上昇し70.58ドルで引けた。
  
   
posted by まねきねこ at 08:00| 愛知 | Comment(0) | イベント 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: