当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2025年02月11日

エドワード・ローパー・カーゾン・クラークソン(Edward Roper Curzon Clarkson)カナダの 会計士、破産管財人、改革者

エドワード・ローパー・カーゾン「ERC」クラークソン
        (Edward Roper Curzon "ERC" Clarkson,)
   1852年8月11日 - 1931年4月4日
 カナダの 会計士、破産管財人、改革者であり、
   クラークソン・ゴードン&カンパニー
        (後のアーンスト・アンド・ヤング・カナダ)
のシニアパートナーを務めたことで知られる経営者で、カナダで最初の
   公認会計士協会(最終的にはカナダ公認会計士協会となる)
を設立し、CICAの初代会長を務めた。

 トーマス・クラークソンは死亡記事でカナダ初の公認会計士として広く知られている。
 トロント商工会議所の著名な会員および会長でもあった。
 この組織は彼の父、トーマス・クラークソンが設立に協力し、彼自身も1850年代まで会長を務めた。
 彼の息子、ジェフリー・テインマス・クラークソンは銀行監査と企業救済の専門家として知られていた。
 2人ともカナダのビジネス界で高く評価されていた。

 ERC は、破産、債務不履行、管財人制度、銀行監査改革の著名な支持者であり、カナダにおける企業救済の先駆者でもあった。
 ウォルター・L・ゴードンによれば、彼は「ビジネス ドクター」として知られていた。
 ERC は、清算の際に彼の助言を求めた金融機関を説得し、管財人としての任命を通じて、破綻しつつある事業を継続企業として運営することを許可した。
 これは、商事破産における管財人の先駆けとなった。

 彼は、商業委員会でのいくつかの演説で、銀行の預金者と債権者への支援を強化するために、
   破産法と銀行法の改革
を主張した。
 1923年にカナダ銀行の破綻後にカナダ銀行の清算人として彼の息子が行った勧告は、
   カナダ預金保険公社
の設立の基盤となった。
   
 トロントで、トロントの著名な人物である
   トロント・ヘリウェル家
のトーマス・クラークソンとサラ・ヘリウェルの子として生まれた。
 ERCは、父の16人の子供のうちの1人で、母の長男であった。
 1864年から1867年まで
   アッパー・カナダ・カレッジ
で教育を受け、その後、年収25ポンドでモントリオールを拠点とする乾物商
   ルイス・ケイ社
で訓練を受けた。
 1869年に父が脳卒中を患った後、トロントに戻り、1872年にオンタリオ州ミントーで
   エイミー・ボイデル・ランベ
と結婚した。
 エイミーの祖母は市会議員
   ジョン・ボイデル
の姪で、叔母はフィッシャー卿の妻であった。
 エイミーの兄弟
   ハロルド・ランベ
はERCの妹と結婚し、
   トロント・アルゴノーツ・ボートクラブ
を設立した。
 また、フットボールクラブの2代目コーチを務めた。
 フィッシャー卿によれば、ランベ家はエイミーの祖父が
   ウィリアム4世
をワインの試飲に招き、生涯を通じてワインを供給する王室御用達を頻繁に受けたことで名声と富を築いたという。
  
 1874年に父が亡くなった後、ERCは父の破産管財業務をフルタイムで引き継いだ。
 彼は会計に興味を持ち、1882年にオンタリオ州会計士協会とカナダ公認会計士協会の創立メンバーとなった。
 クラークソンは一貫して公認会計士を名乗った唯一のメンバーであり、1887年から1888年まで
   オンタリオ州会計士協会
の会長を務めた。

 1898年までに、ERCは「過去何年にもわたってオンタリオ州で発生した大規模不動産の4分の3の管理を任されていた。
 Ionic Lodge AF & AMの終身会員、Credit Foncier Franco-Canadien Loan Coの取締役会メンバー、Consolidated Land & Investment CoおよびMight's Directory Companyの取締役であった。
 彼はかつて、カナダ最大の公認銀行5行を同時に監査していた。

 ERC はビジネス界で高い評価を得ており、特に銀行は彼のアドバイスを求めていた。
 彼は、事業を迅速に清算し、債権者に現金を還元する能力で知られるようになった。
 しかし、彼はこの方針がカナダや銀行、さらには主要債権者のいずれにとってもよいことではないと考えていた。
 彼は、ある銀行を説得して、経営難に陥っていた会社を清算するのではなく、彼に経営を任せた。

 彼は会社を困難から救い出すことができたが、これは会社が所在する小さなコミュニティにとって非常に重要であり、銀行にとっても引き続き利益のある顧客であった。
 1912年、ERCは
   カナダ永久抵当公社
の取締役に選出され、1922年には副社長に選出された。
 1914年には
   マニュファクチャラーズ生命保険会社
の取締役に選出され、78歳で亡くなるまでこれらの役職やその他の重要な役職を務めた。

 ERCはトロント商工会議所の会長でもあり、この組織は彼の父(トーマス・クラークソン)が設立に協力した。
 ERCは1913年に会社を退職した。
 ERCは1931年に前立腺癌で亡くなった。

 オンタリオ州司法長官
   ウィリアム・ハーバート・プライス
は彼を「カナダで最初の公認会計士だと思う。彼の組織は彼の能力と誠実さの記念碑である」と評した。

 会計業界への貢献により、ERCは「会計業界の創始者」としてカナダ学術会計協会の初代殿堂入りを果たした。[
  
 1890年代までには、クラークソン家はERCの学生時代の友人である
   ジョージ・ホレス・グッダーハム
   エミリウス・ジャービス
とともにトロント島にかなりの土地を取得していた。

 ERCは1899年にロイヤル・カナディアン・ヨット・クラブの提督を務めた。
 その息子のジェフリー・テインマス・クラークソンはクラブの年次レガッタで優勝したボートを所有して操縦した。
 1893年のレガッタでは引き分けで優勝した。

 教育の熱心な支持者であったERCは、1881年から1931年に亡くなるまでトロント大学の監査役を務め、その仕事は無償で提供していた。
 彼の息子は彼に倣い、ヘイバーガル・カレッジの理事長として理事会に参加した。

 1920年から1949年まで
   アッパー・カナダ・カレッジ
の理事長、ウィクリフ・カレッジの副学長を務めた。
 このほか、トロント大学とトロント小児病院の理事も務めた。
 ERCはトロント市政研究局の理事2名のうちの1人として参加した。
 彼はカナダ銀行協会の会計監査を無償で行っており、その業務は彼の息子が引き継いだ。

 ERCは教育を強く支持し、トロント大学に頻繁に資金を提供し、1903年にはセントキャサリンズの旧スティーブンソンハウスにあるリドリーカレッジに一時的な土地を提供した。
 1922年に息子が射殺して保存していた2羽の青いガチョウをロイヤルオンタリオ動物学博物館に寄贈した。

 彼の息子のうち2人は第一次世界大戦で戦闘に参加した。
 トロント・アルゴノーツで活躍したスポーツ選手の
   モーリス・アランデル中尉
は1917年4月にヴィミーリッジで戦死した。
 そしてエドワード・ガイはパッシェンデールで軍事十字章を受章した。
 戦争中、ERCは1918年から友人のウィリアム・ミューロック、ウィリンドン侯爵、ヴェア・ポンソンビー、第9代ベスボロー伯爵、ヴィミーのビング卿とともにカナダ愛国基金の執行委員を務めた。

   
posted by まねきねこ at 05:37| 愛知 ☀| Comment(0) | 人物伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: