当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2024年07月19日

指名受諾演説でトランプ氏が「インフレ危機」を直ちに収束させると表明?

 トランプ前米大統領は18日夜、ウィスコンシン州ミルウォーキーで開催中の共和党全国大会で大統領候補の指名受託演説を行い
   米国社会の「不和と分断」の解消
を訴えた。
 銃撃事件後初めての演説となった。

 トランプ氏は「われわれは米国民として、一つの運命と共通の宿命で結ばれている。われわれは共に立ち上がる。さもなければわれわれはバラバラになる」と団結を呼び掛けた。

 ただ、団結を訴える一方で、バイデン政権が米国を衰退させていると批判するなど口先だけのポーズでしかないようだ。
 「まずは米国を破綻させたリーダーシップから救い出さなければならない。これは米国の歴史上、最も重要な選挙となるだろう」と語ったが、扇動的で劇場型政治家であるトランプの返り咲きに伴うリスクは危険領域に入りかねず問題を噴出させかねないのは変わらない。

 トランプ氏はバイデン政権にとって
   最大の政治的負債
であるインフレと不法移民問題にも言及したうえ、「壊滅的なインフレ危機を直ちに収束させ、金利を引き下げ、エネルギーコストを引き下げる」と明言するなどチグハグとも言える発言がみらた。

 不法移民問題については「国境を封鎖し、壁を完成させることで不法移民危機を終わらせる」と表明した。
 また、ロシアによるウクライナ侵攻やイスラエルとイスラム組織ハマスの戦争など、「現政権が引き起こしたあらゆる国際的危機を収束させる」と約束したが、そもそも、イスラエル寄りの資金提供を。
 
 
ひとこと
 受託演説であり、攻撃的な姿勢は抑制たのだろう。本質は変わらず、矛盾が大きい内容ばかりだが、フレーズは無難であり、齟齬が出てくるだけだろう。
 
   
posted by まねきねこ at 13:45| 愛知 ☁| Comment(0) | イベント 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: