ウクライナのゼレンスキー大統領は3日、キーウでブルームバーグ・テレビジョンのインタビューに応じ、ホワイトハウス返り咲きを狙うトランプ前米大統領に対し、「トランプ氏がこの戦争を終わらせる方法を知っているというなら、われわれに今すぐ伝えるべきだ」と発言した。
また、「ウクライナの独立が脅かされるリスクはあるか、独立国家の地位を失うのか。リスクに備えたいし、われわれは知りたい」と続けた。
ゼレンスキー氏はロシアとの戦争を速やかに終わらせる同氏の計画を明らかにするよう求め、いかなる提案もウクライナの主権を侵害するものであってはならないとくぎを刺した。
11月の大統領選を控え世論調査でバイデン大統領をリードするトランプ氏は、自分なら来年1月の大統領就任時までに戦争を終結できると豪語してみせた。
また、先週のバイデン氏とのテレビ討論では、ウクライナの国防に米国が多額の資金を拠出していることを非難し、ウクライナは「戦争に勝てない」と断言した。
また、先週のバイデン氏とのテレビ討論では、ウクライナの国防に米国が多額の資金を拠出していることを非難し、ウクライナは「戦争に勝てない」と断言した。
ほぼ1時間にわたったインタビューで、ゼレンスキー氏は西側支援国による兵器供給の遅れに遺憾の意を示すとともに、トランプ氏と会談して提案内容に耳を傾ける「用意が可能性として」あると表明した。
トランプ氏のチームが「私やウクライナ市民、ウクライナの子供たちの命をもてあそんではならない」と述べ、「11月に米国の強力な支援が得られるのか、見捨てられるのか、理解したい」と続けた。
ウクライナとロシアが戦場で膠着しているとの考えには反発し、ウクライナ軍は兵力の点で1カ月前に比べて改善していると主張してみせた。
また、新たな攻勢は兵器が整うかが問題だと続けた。
また、新たな攻勢は兵器が整うかが問題だと続けた。
米議会が半年遅れで今年承認した
610億ドル(約9兆8700億円)の支援パッケージ
には謝意を示しつつ、軍装備品が戦場に届くまでに時間が長くかかり過ぎていると指摘した。
610億ドル(約9兆8700億円)の支援パッケージ
には謝意を示しつつ、軍装備品が戦場に届くまでに時間が長くかかり過ぎていると指摘した。
また、「決定から現実の事実となるまでに、長い長い待ち時間がある。それがこの戦争最大の悲劇だ」と述べた。
ロシアが中国市場に輸出を大きく依存している点を挙げ。戦争解決に中国が「極めて大きな役割」を果たすことができるとも主張した。
米中が相違を脇へと追いやり、戦争終結に向け協力することもできると示唆した。
米中が相違を脇へと追いやり、戦争終結に向け協力することもできると示唆した。
ウクライナがアゼルバイジャン産ガスの欧州連合(EU)向け輸送を担うことも協議していると、ゼレンスキー氏は明らかにした。
ウクライナはガス輸送の中継国としての役割を維持し、西側で隣り合う諸国のエネルギー安全保障に寄与する狙いがあるという。
ウクライナはガス輸送の中継国としての役割を維持し、西側で隣り合う諸国のエネルギー安全保障に寄与する狙いがあるという。
ゼレンスキー氏はロシア産ガスに代えてアゼルバイジャン産ガスを中継輸送する可能性が現在協議されている「提案の一つ」だと説明した。
また、「ウクライナのパイプラインを別のガスサプライヤー、別の国でどう活用できるか現在検討中だ。交渉が進んでいる」と語った。
また、「ウクライナのパイプラインを別のガスサプライヤー、別の国でどう活用できるか現在検討中だ。交渉が進んでいる」と語った。
ロシアのウクライナ侵攻開始以来、欧州はロシア産ガスからの脱却を図っている。
しかし、欧州の一部の国はウクライナを経由するパイプラインを通じてロシア産ガスの供給を引き続き受けている。
このガス輸送協定は今年末で切れる予定で、市場関係者の多くはガス輸送が停止されると見込んでいる。
しかし、欧州の一部の国はウクライナを経由するパイプラインを通じてロシア産ガスの供給を引き続き受けている。
このガス輸送協定は今年末で切れる予定で、市場関係者の多くはガス輸送が停止されると見込んでいる。
ゼレンスキー氏は「ロシアとのガス契約を延長したくはない。ロシアにウクライナで資金を稼がせたくはない」と述べた。
このインタビューを受け、欧州の指標ガス価格は小幅に下落した。
メガワット時当たり33ユーロを割り込んだ。
メガワット時当たり33ユーロを割り込んだ。
ひとこと
そもそも、トランプの不動産事業はロシアでの活動でプーチンらからの優遇措置を受けているとも言われている、
ウクライナへのロシア軍の侵攻前においては、ガスブロム・ノバテク等がウクライナがガス代金を支払わず、途中で抜き取る行為などが繰り返されたこともあり、ウクライナ経由のガスパイプラインの修理等の名目で冬季に運用を遮断し、金がし這われれば供給を再開すると行ったことが繰り返されてきたことにも注目したい。
もともと、金払いが良いのかどうかという問題のうらには、ウクライナ政治が犯罪組織が握っていた時期もあったため、ゼレンスキー氏がそうした組織を黙らせ続けれるかどうかでも、欧米が供給している武器等がブラックマーケットに転売されるリスクを防げるかどうか。
対するロシアも犯罪組織がロシア軍の武器を闇市に流してきたことで字面の保管数との齟齬が大きいとも言われている。