当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2024年06月21日

月次ベースの介入額として過去最大を更新?やる気もない少額で話にもならない水準だ。

 ニューヨーク時間為替市場では一時、1ドル=158銭94銭まで下落した。
 4月29日に付けた160円17銭も視野に入ってきてしまっている。

 円の下落は、米国など主要国・地域と日本の金利差が続いていることに起因している。
 日本銀行が先の会合で
   国債買い入れの削減計画
について詳細を明らかにしなかったことも響いた。
 財務省は先日、4月26日−5月29日の為替介入額が9兆7885億円だったと発表した。
 月次ベースの介入額として過去最大を更新したが、話にもならない規模でやる気の無さを感じさせるものだ。
 
 そもそも、日本が保有する米国債券をロールオーバーするのではなく、償還が来たものから現金化して円に交換し、国債の償還に投入すべきだが、長期政権維持の目論見で愚かな対応を繰り返して米国債券を介ささせる対応などすべきではない。
 
   
posted by まねきねこ at 07:42| 愛知 | Comment(0) | イベント 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: