当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2024年05月13日

ロシアのプーチン大統領が国防相と安全保障会議書記を刷新

 ロシアのプーチン大統領は
   安全保障と防衛
の部門で政府の中心人員を刷新した。
 ウクライナとの戦争でロシア軍が消耗戦を仕掛けて前進する中、予定外の部分改造となった。

 プーチン大統領は
   アンドレイ・ベロウソフ元第1副首相(65)
を国防相候補に推薦し、現国防相の
   ショイグ氏(68)
をプーチン大統領の長年の盟友に代わって安全保障会議書記に就任させた。

 新たな国防相候補のベロウソフ氏は経済学者で、第1副首相を務める前はプーチン氏の経済補佐官を務めていた。
 2012年から国防相を務めてきたショイグ氏は、プーチンの命令により
   ニコライ・パトルシェフ
の後任として安全保障会議書記に就く。
 なお、パトルシェフ氏は現職を解任され、別の職務に就くという。

 2023年6月に民間軍事会社ワグネルの創設者
   エフゲニー・プリゴジン
が起こした反乱では、ショイグ氏がターゲットになった。
 同氏はシベリアでの狩猟や乗馬の旅に同行するほどプーチン氏に近く、20年近くロシア非常事態省のトップを務めていた。

 最近のウクライナとの戦争で、ロシアは前線で限定的な前進を見せている一方で、ウクライナ軍は米国の支援の遅れもあり生じた兵器と人員不足のほか、防空システムの確保に苦しんでいる。
 
 ロシアはウクライナ領土の20%を軍事侵攻して支配下に起きコントロールしているが、消耗戦による戦闘員の消耗が激しく、兵站線が細っているため慎重な進軍ペースとなっている。
 
 プーチン政権は2022年9月に30万人を招集したが、将兵の消耗が激しくなっており国民感情を損ねてしまっているため、再度の招集には大きな反発が起きかねず消極的になっているのが実態だ。



posted by まねきねこ at 08:53| 愛知 ☔| Comment(0) | イベント 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: