当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2023年11月28日

ドイツIfo期待指数が改善し、景気回復近いと示唆。6カ月ぶり高水準


 ドイツ企業の景気見通しは11月に3カ月連続で改善した。
 ドイツ経済はリセッション(景気後退)に入っている公算が大きく
   予算面の危機
にも悩まされているが、回復が近いことが示唆された。

 大規模な製造業を抱えるドイツにとって、高いエネルギー価格と世界的な低成長が引き続き大きな逆風となっている。
 製造業の大手数社はコスト削減を開始し、化学大手のBASFは向こう4年間で約15%の投資削減を計画した。
  
 Ifo経済研究所が24日発表した11月のIfo企業期待指数は85.2と、6カ月ぶりの高水準に達した。ただ、事前予想の85.8には届かなかった。

 また、現状指数も上昇した。

 Ifoのフュースト所長は24日の発表文で、「ドイツ企業の景況感はやや改善した。低い水準ではあるが、ドイツ経済は安定しつつある」と指摘した。

 政治混乱や経済不振など暗い材料が続くドイツにとって、今回の発表は明るい内容だ。

 昨冬のエネルギー危機に端を発した低迷から回復が進まず、いまや金利上昇の衝撃も重くなりつつある。
 
 ドイツは主要国のうち、国際通貨基金(IMF)が今年のマイナス成長を見込む唯一の国となっている。

 また、ドイツの7−9月(第3四半期)国内総生産(GDP)が前期比0.1%減となったことも発表されたが、これは個人消費の0.3%減少が響いたものだ。


posted by まねきねこ at 00:00| 愛知 ☀| Comment(0) | イベント 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: