当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2023年09月16日

スタグフレーションリスクを思考に入れない対応が目につく、口先だけの日本銀行や政治家の思考回路は破滅的


 米国ニューヨークに拠点を置きFX取引や株価指数CFD取引を行うオアンダの米州担当シニアマーケットアナリスト
   エドワード・モヤ氏
は顧客向けリポートで「個人消費がなお堅調なことを示す米指標が再び相次いだことで株式相場は上昇している」と指摘した。

 「個人消費が弱含むペースは緩やかだと見込まれることから、市場はあと1回の米利上げのリスクも意に介していないようだ。米経済の成長ストーリーは健在だが、スタグフレーション(景気停滞下の物価上昇)リスクが高まる欧州経済の見通しはさえないままだ」と指摘した。


ひとこと

 日本の無能な政治家や日銀の忖度金融政策で欧州より無策な円安誘導で日本国民の資産の劣化が著しいまま、国際資本が濡れ手に粟で日本の金融資産や技術を安価な資金で買い漁っている状況を見れば、更に悪い環境を自ら作り出してしまっている。

 愚かさが漂うバブル崩壊後の政策は与野党ともに政治家の質の低下が続いている。マスコミの傲りも酷いまま、宗教政党に忖度した状況にも見える広告宣伝会社とタレントの関係は未だ嫌悪感を覚える露出度であり、洗脳的な情報操作を繰り返している。

posted by まねきねこ at 06:36| 愛知 ☀| Comment(0) | イベント 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: