ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者
エフゲニー・プリゴジン氏
は24日遅く、「24時間でモスクワから200キロ圏内まで来た」との音声メッセージをテレグラムに投稿した。
この投稿の直前にはベラルーシの
ルカシェンコ大統領
が、ロシアのプーチン大統領からの要請で反乱を起こしたプリゴジン氏と交渉を行い、進軍を止めることで合意したことを明らかにしていた。
プリゴジン氏は「今や血が流れかねない時を迎えている。ロシア人の血が流れる可能性があるという事実を自覚し、われわれは部隊を方向転換させている」と説明し、モスクワ方面への進軍を停止したうえ、流血の事態を避けたいとして戦闘員らに各拠点に戻るよう命じた。
プーチン体制にとって過去最大の脅威となった事態はひとまず収束したものの、プリゴジン氏がどこまで部隊を撤退させるのかについては示さず、その他の詳細についても語らなかった。
エフゲニー・プリゴジン氏
は24日遅く、「24時間でモスクワから200キロ圏内まで来た」との音声メッセージをテレグラムに投稿した。
この投稿の直前にはベラルーシの
ルカシェンコ大統領
が、ロシアのプーチン大統領からの要請で反乱を起こしたプリゴジン氏と交渉を行い、進軍を止めることで合意したことを明らかにしていた。
プリゴジン氏は「今や血が流れかねない時を迎えている。ロシア人の血が流れる可能性があるという事実を自覚し、われわれは部隊を方向転換させている」と説明し、モスクワ方面への進軍を停止したうえ、流血の事態を避けたいとして戦闘員らに各拠点に戻るよう命じた。
プーチン体制にとって過去最大の脅威となった事態はひとまず収束したものの、プリゴジン氏がどこまで部隊を撤退させるのかについては示さず、その他の詳細についても語らなかった。
なお、ロシア国営のタス通信によれば、ロシア大統領府は
事態収拾に向けた取引
の一環として、プリゴジン氏とワグネル戦闘員に対する刑事訴追は取り下げると明らかにした。
なお、プリゴジン氏はベラルーシに出国すると続けた。
ひとこと
プーチン大統領を支持するメディアが真実を報道している可能性は少ない。
情報統制により、世論やロシア軍内部での同調者が出ないよう工作している可能性もある。