当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2022年12月22日

物価目標? 個数や量を減らして価格維持する冷凍食品を見れば、同一価格でも信頼性が低い現実がある


 日銀は来年の春闘や海外の経済・物価動向を見極めた上で、新総裁の下で点検や検証を同年中にも実施する可能性がある。

 田村直樹審議委員は11月30日のブルームバーグとのインタビューで、「今後の物価や賃金、経済の動向を踏まえ、しかるべきタイミングで金融政策の枠組みや物価目標の在り方を含めて点検・検証を行うことが適当ではないか」と答えている。



ひとこと
 
 日本経済の浮揚させる焦点は、日銀が金融政策の転換へとつながり得る点検を近い将来において実施するかどうかだろう。
 黒田総裁会見ではそのヒントを探ることになるが、金融政策の大転換をしなければ日本企業の体力は低下し続ける末期的様相を示すだろう。
 
 エネルギー対策を見れば、3.5世代の原子炉にすべて入れ替えることで国産ウランの利用で輸入するコストは半減するだろう。腹を据えた政治ができていないのは小泉政権以降のすべての首相だ。


    
posted by まねきねこ at 05:00| 愛知 | Comment(0) | イベント 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: