当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2022年11月29日

中国SNS上では「ゼロコロナ」へ新手の投稿で怒りの抗議が拡大


 中国共産党総書記を2期10年務め、10月の党大会を経て3期目に入った習均平氏は、恐らく政策を巡る最大のジレンマに直面しているだろう。

 ワクチン接種がそれほど進んでいない中国で急にゼロコロナ政策をやめれば、死者数が急増する可能性がある。
 
 そうなれば中国のコロナ対策は欧米より優れていると主張してきた習氏の面目がつぶれることになるためだ。
 
 ただ、一方では、抗議活動を強硬に抑え込もうとすれば、すでに全国的な広がりを見せている反発に火を注ぐことにもなり、共産党を嫌悪し公安部門の封じ込めで物が言えない不自由な生活を強いられている中国国民の強い反発が一気に起きる可能性もある。

 新たな党最高指導部を側近で固めた政権内では表立って習氏を非難する者はほとんどいないのが現実で、顔色をうかがう意識が強いため強権を用いて強い弾圧・粛清を行う可能性もある。

 習氏が自身に次ぐ党のナンバー2に起用したのは上海のロックダウンを統括した当時の上海トップ、李強氏であり、上海での習近平批判が折り強く出ている背景だ。

  
 
posted by まねきねこ at 06:19| 愛知 ☔| Comment(0) | イベント 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: