当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2022年11月24日

ゆうちょ銀が東芝買収案で500億円規模の出資を検討


 日本産業パートナーズ(JIP)が提出した東芝の買収案で、ゆうちょ銀行が500億円規模の出資を検討していると19日付の朝日新聞朝刊が関係者への取材を基に報じた。

 同紙によると、第一生命保険や三井住友海上火災保険なども買収案に名を連ねている。
 ただ、正式な出資の決定に至っていない企業もあると報道、買収案には不透明さが残っているという。

 
ひとこと
 
 エネルギー産業を支える技術力がある東芝の低質核燃料をほぼ完全燃焼させることができる3.5世代の原子炉を日本の電力会社が手にすれば、ほぼ燃料のすべてを自前で確保することが可能となる。
 
 これまで、プルトニウムが核兵器に転用されることを警戒してきた欧米はIAEAを作って旧式の原子炉から定期的な検査でペレットの燃焼で生じるプルトニウムの除去などフランスでの再処理などが行われ、日本における権益として利用し続けてきた。

 IAEAの査察官の半数が日本対応である。
 
 そもそも、電力料金の高さなどもこうした費用の占める割合が高いが、日本企業の技術でもある3.5世代の原子炉に入れ替えれば、そもそも、定検工事も不要になり、エネルギーが欧米国際資本の呪縛からの離脱も可能となる。
 
 与野党の腐れ政治家が原発廃炉などという国際資本の権益ツールでもある天然ガスや石炭、原油などの利用や制限を色々駆使して金を巻き上げるツールを具現化するために暗躍しており、日本の権益が安価に引き渡される事態を阻止する必要があるだろう。
 
 長期政権ではこうした暴走行為が繰り返されている。野党の主張の背景なども国際資本の権益拡大の支援があるかどうか注視すべきだろう。
 

  
posted by まねきねこ at 03:00| 愛知 ☔| Comment(0) | イベント 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: