当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2022年05月11日

需要抑制策


 米連邦準備制度理事会(FRB)の
   ウォラー理事
はミネアポリス地区連銀のカシュカリ総裁が司会を務めたエコノミック・クラブ・オブ・ミネソタの質疑応答で「米労働市場は過熱し、刺激を受け過ぎている状態にあり、相当な労働需要を抑制することが可能で、そうするのが実際に得策だ」と指摘したうえ、「インフレは高過ぎる状況にあり、それを低下させるのが私の責務だ」と続けた。
 
  

ひとこと

 ウクライナ戦争でロシアへの経済制裁にともない、エネルギーなどの流通が阻害され、経済再起動には日本は輸入物価を引き下げ、社会インフラを強化して都市部に集中した人口の分散政策で、将来再び起こる感染症などへの対応を早急に進める必要がある。


  
    
posted by まねきねこ at 04:55| 愛知 | Comment(0) | よもやまばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

 

[Most Recent Quotes from www.kitco.com]