当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2016年07月18日

方位神(ほういじん)


方位神(ほういじん)

 九星術から生じた神々で、その神のいる方位に対して事を起こすと
   吉凶の作用
をもたらすと考えられた。

 方位神は、それぞれの神に定められた規則に従って各方位を遊行する。
 吉神のいる方角を吉方位といい、凶神のいる方角を凶方位という。

 こうしたことが意識され過ぎた平安時代の貴族社会では自分が行こうとする方角が凶方位である場合に、一旦他の方角へ行ってから目的地へ向かう方違え(かたたがえ)が盛んに行われた。

 現在では、凶方位を犯すことによる災厄を避けるため多くの寺院・神社で「方位除け(方除け・八方除け)」の祈祷・祈願が行われる。
    
         ↓ 参考になったらクリックお願いします。
   
     人気ブログランキングへ  

posted by まねきねこ at 20:11| 愛知 ☀| Comment(0) | 用語集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: