当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2016年06月14日

インドのインフレ率が5月に上昇した。


 インド中央統計機構が13日発表した5月の消費者物価指数(CPI)は
   前年同月比+5.76%
に上昇し、4月の5.47%上昇(改定)から加速した。

 なお、事前のエコノミスト調査の予想値は5.6%上昇だった。


 インドのインフレ率が2カ月連続で予想を上回ったことから、インド準備銀行(中央銀行)による利下げ余地が縮まった。

 
 昨年までは2年連続の雨不足だったことから金融市場の関心は、インドの半分以上の農地に水をもたらし
   食料コスト
に影響を及ぼすモンスーン期の降雨量へと移った。

 ただ、今年は平年を上回る降雨量が予想されているものの、正確な予報は7月まで待つ必要がある。


 インド中銀行のラジャン総裁が2017年3月時点のインフレ目標である5%を達成できるかどうかの目安となる。
 
  


ひとこと

 コメの価格に影響を与える降水量には注目だ。
 生活に影響がある食品価格の上昇は他の商品の購買力を奪うかどうかといった動きにもつながる。

 金が装飾品として市場が大きなインドの動きを考えると金の動きにも連動していくことになるだろう。 
  
  

      
   
          ↓ 参考になったらクリックお願いします。
   
     人気ブログランキングへ
  



最近の経済・政治関連記事

   
   
   



   
       

  
  
  








   
posted by まねきねこ at 05:47| 愛知 ☁| Comment(0) | イベント 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: