90年代から北朝鮮の貴重な外貨収入源となってきた北朝鮮レストランは世界に130店舗が存在している。
そのうち中国には100店舗が営業していた。
北朝鮮レストラン(北レス)は、1990年代から北朝鮮の貴重な外貨収入源となってきた。
崖っぷちがい工を繰り返してきた北朝鮮は核・ミサイル問題を巡る経済制裁の影響で、その前途は不確定となっている。
メイン客である韓国人旅行者に対し、韓国政府が利用自粛を勧告したため、客足が急減した。
脚足が遠のき営業を中止せざるを得なくなる店が続出している。
北レスで働くいわゆる美人ウェイトレスたちにも及び、給料未払いに困惑してさめざめと泣く日々だと内部情報が出ているという。
中国や東南アジアなどで営業する北朝鮮レストランでは、焼肉や冷麺などの朝鮮料理と並び、ウェイトレスも兼ねた女性従業員たちによる歌や踊り、楽器演奏などのショーが最大の売りとなっている。