ビリー・ザ・キッド(Billy the Kid)
1859年11月23日
−1881年7月14日
南北戦争期でも特に知られたアウトロー
ワイアット・アープ
ジェシー・ジェイムズ
等とならんで盛んに西部劇の題材となり、一つの時代を象徴する人物で西部開拓時代のアウトロー、強盗だった。 映画や小説では弱きを助け強きをくじく義賊として伝説的に描かれたことで、西部劇の英雄として人気がある。
NY市で生まれ西部のニューメキシコ州で育ったと言われる。
本名はウィリアム・ヘンリー・マッカーティ・ジュニア(William Henry McCarty, Jr.)、偽名としてヘンリー・アントリム(Henry Antrim)、ウィリアム・H・ボニー(William H. Bonney)という名前でも知られている。
家族は母のキャサリーンでジョセフという兄がいた。
父親は諸説あり、よく分かっていない。
ビリーは12歳の時に、母親を侮辱した男を殺してアウトローとなりアリゾナやテキサス、さらにメキシコ国境で牛泥棒、強盗や殺人を重ねた。
10代はじめに殺人を犯してから死ぬまでに21人を殺害した。
ただし、この中にはメキシカンやインディアンは含まないとされる。
ビリーはリンカーン郡でイギリス移民牧場経営者
ジョン・タンストール
が経営する雑貨店の用心棒となったが、商売敵ローレンス・マーフィーやジェームス・ドランとの縄張り争いが拡大し
リンカーン郡戦争
と呼ばれる騒動に発展した。
ビリーは過失で4人を射殺し1880年12月に友人でもあった保安官
パット・ギャレット
によって仲間と共に逮捕された。
1881年4月18日に刑務所を脱走したこのことが『ニューヨーク・タイムズ』で報じられ、一躍有名となった。
1881年7月14日、ニューメキシコ州フォートサムナーにてギャレットに射殺された。