当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2015年03月27日

反郭(はんかく)

   
反郭(はんかく)

 背郭(古銭では表・裏ではなく、面・背と言ったりします)つまり裏側の穴周りの四角い部分が、四隅の角を残して内側にたわんでいるものを反郭と呼びます。




 井之宮銭は、反郭のものの方が多く、その銭種の基本銭となっている。

 また水戸銭仰永も反郭のものが多く見られる。

 ただ、すべての銭種に反郭が存在するかどうかは不明です。





<分類 古銭用語>

 

  

        
  

     



    
posted by まねきねこ at 18:48| 愛知 ☁| Comment(0) | 用語集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: