(Hudson's Bay Company HBC)
本社をカナダ・オンタリオ州トロントに置く小売業。
歴史的には北米大陸(特に現在のカナダ)におけるビーバーなどの毛皮交易のため1670年5月に設立されたイングランドの勅許会社(国策会社)で現在の総督兼CEOはリチャード・ベイカーである(2008年就任)。
現在はカナダ最大の小売業を中心とする企業で、現存する北米大陸最古の企業として知られる。
イングランド王チャールズ2世( 1630年5月29日 - 1685年2月6日)の勅許状に記された正式名称は
「ハドソン湾に於いて通商に従事するイングランドの総督ならびに冒険家の一団」
(The Governor and Company of Adventurers of England trading into Hudson's Bay)
という長い名称であった。
同湾に流れ込む全ての河川の流域(ルパート・ランド)での毛皮独占取引権を許されていた。
初代の総督をチャールズ2世の従兄に当たる
カンバーランド公ルパート
が務めた。
初期に総督職に就いた人物には他にヨーク公ジェームズ(チャールズ2世の弟、後のジェームズ2世)、マールバラ公ジョン・チャーチルなどがいる。
1821年にはライバル会社のノースウェスト会社(北西会社、Northwest Company)を吸収合併した。
1869年にルパート・ランドをカナダ自治領政府に譲渡し、事業の中心を毛皮貿易から小売業へ転換させた。
その後はカナダ最大の小売業として発展した。
現在ではカナダ唯一のデパート「ザ・ベイ(the Bay)」やディスカウント・チェーン「ゼラーズ(Zellers)」、キッチン・バス・ベッド用品店「ホームアウトフィッターズ(Home Outfitters)」をカナダ全国で運営している。