当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2014年12月11日

世界の大手鉄鉱石生産会社による低コストの供給の伸びが需要を上回る。


 
 米国の金融大手
   JPモルガン・チェース
の7日付リポートによると、同行は世界の大手鉄鉱石生産会社による低コストの供給の伸びが需要を上回るため
   鉄鉱石価格
の下落が続くと予想し、2017年にかけての価格見通しを引き下げた。

 来年の鉄鉱石価格が1トン当たり平均67ドルとなり、従来予想を24%下回ると予測した。

 また、16年は65ドルと、従来予想を23%下回るとの見通しを示した。17年については69ドルと、従来予想を16%下回ると見込んでいる。



 メタル・ブレティンのデータによれば、今年のこれまでの平均は98.82ドルだった。


 なお、このリポートで、鉄鉱石の供給過剰を回避し得る唯一の方法は低コストの生産会社が増産目標を引き下げることだと指摘した。
 ただ、そうなる可能性は低いtの見方を示した。

  
 産地であるピルバラ地区への最近の視察の結果、リオ・ティントBHPビリトンも現時点では生産能力の拡大ペースの縮小を検討していないことが示唆されていることを明らかにした。



  
   ↓ 参考になったらクリックお願いします。

  人気ブログランキングへ 
  


   




   


   
posted by まねきねこ at 05:55| 愛知 ☁| Comment(0) | イベント 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: