中井 正清
永禄8年(1565年) - 元和5年1月21日(1619年3月7日)
大和国出身の初代の
京都大工頭
であり、法隆寺番匠(みやだいく)で、法隆寺の屋根に上がるため殿上人でなければならず朝廷より代々官位を得た。
官位は従四位下・大和守。
畿内・近江6カ国の大工等を支配し、1,000石を知行した。
中井正吉の子で通称は藤右衛門。
関ヶ原の戦いの後、徳川家康に作事方として仕え、二条城建設に活躍した。
家康の命による江戸城、知恩院、駿府城の天守、江戸の町割り、増上寺、名古屋城、二条城、内裏、 日光東照宮、久能山東照宮、方広寺など、徳川家関係の重要な建築を担当した。
大坂の陣の直前に、家康の密命により、大坂城の絵図を作成したという逸話もある。
↓ 参考になったらクリックお願いします。
当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。
マーケット |出来事 |貴金属とレアメタル |宝石と宝飾品 |貴金属の取引方法 |貴金属取扱会社
2014年05月16日
この記事へのコメント
コメントを書く