ダイアヴィック鉱山
(Diavik Diamond Mine)
カナダのノースウエスト準州にあるダイアモンド鉱山
州都イエローナイフの北300kmに位置にある。
鉱山では700人の雇用して1.6トンのダイヤモンドを産出している。
1992年に埋蔵量の調査を実施、2001年に開発に着手して2003年から産出を始めた。
北極圏から220キロ南にある、グラス湖(Lac de Gras)にある島の、20平方キロの土地に3本のキンバーライト鉱脈で鉱脈の寿命は16年から22年と考えられている。
交通網としては陸路は冬場に設けられるアイスロードか、ダイアヴィック空港を使う方法のみである。
2006年はイエローナイフからのアイスロードが近隣の鉱山とともに開通した。
リオ・ティントグループ傘下のハリーウィンストンダイアモンドとダイアヴィックダイアモンド鉱山が共同して所有している。
2007年7月5日、7つの鉱山会社によるコンソーシアムが環境への影響を考え、バサースト湾に港を作り、それぞれの鉱山を結ぶ211キロにおよぶ道路を建設すると発表した。
↓ 参考になったらクリックお願いします。

最近の経済関連記事
■ 離島対策で構想 船舶業界と有事協定(防衛省)
■ 米国のリニア設置に5000億円を融資?
■ 自力では改善できない中国の大気汚染