当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2015年01月01日

オラパ鉱山 世界最大級のダイヤモンド鉱山


 オラパ鉱山(Orapa Diamond Mine)
 
  
 ボツワナのボテティ準地区(Boteti Sub-District)にある町オラパに位置する世界最大級のダイヤモンド鉱山で、フランシスタウンの約240km西方にあたる。
 
 
 ボツワナ語で「ライオンの安息地」を意味するオラパの鉱山は世界最大のダイヤ生産会社
   デビアス
とボツワナ政府が共同出資する
   デブスワナ・ダイヤモンド・カンパニー株式会社
         (Debswana Diamond Company Ltd

によって所有されている。
 
 この鉱山は、ボツワナで稼働している4つのダイヤモンド鉱山の中で最も古く、1971年7月に露天掘りで採掘が始まった。

 
 
 鉱山は、2つのキンバーライト火山筒が地表の近くで合流した場所の上に位置しており地表面では1.18km2ほど広がっており鉱山別に見れば世界最大のダイヤモンド鉱山となている。
 
 オラパは1週間に7日稼働しており、鉱石を年間2000万トン産出した。
 また、鉱石とは別に廃棄岩を年間4000万トン産出している。
 
 資料としては2003年には、オラパ鉱山は1630万カラット(3260kg)のダイヤモンドを産出した。
 
 鉱石品位(鉱石のダイヤモンド・貴金属含有量)は、1トン当たり約0.87カラット(174mg)である。
 
 鉱山は1999年に拡張され、以前に比べて生産能力が倍増した。


 オラパのダイヤモンド加工工場では、デブスワナが所有する、レトラカネ鉱山とダマツァ鉱山が産出する鉱石も加工されている。

 オラパ鉱山は、環境保護遵守を要求するISO 14001認証を取得、維持しており、節水・廃棄物管理にも重きを置いた操業をしているという。




        ↓ 参考になったらクリックお願いします。

   人気ブログランキングへ 
  


   




    

       
posted by まねきねこ at 06:41| 愛知 ☀| Comment(0) | 世界の金山、鉱山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

 

[Most Recent Quotes from www.kitco.com]