岩船沖油ガス田
(いわふねおきゆがすでん)
石油資源開発、日本海洋石油資源開発、三菱ガス化学、出光オイルアンドガス開発の四社により共同開発された新潟県胎内市(旧中条町)の沖合約4kmに位置する日本国内唯一の
海洋油ガス田
で、プラットフォームの設置深度は36m程度となっている。
1983年にボーリング調査により海底2,000m〜2,500m地点で油田、ガス田の埋設を確認した。
1990年に洋上プラットフォームを建設し、生産が開始された。
2001年には出光オイルアンドガス開発株式会社が撤退した。
2006年に鉱区を拡大するため、海底4,000mへの試掘に着手、3,500m付近で評価に耐えうる貯油層を発見した。
平均日産量で、原油450キロリットル、天然ガス44万立方メートル。