当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2013年03月07日

ブロッサム・ディアリー Blossom Dearie

ブロッサム・ディアリー
     Blossom Dearie
 (1924年4月28日 – 2009年2月7日)
 
 米国のジャズ・シンガー、ピアニスト
 NY郊外にあるイースト・ダーラムに生まれた。
 「ブロッサム」という名前は本名で、ブロッサムが生まれた時に、彼女の兄で、後の
   ダフォディル・レコード
の主宰者である
   ウォルター・バーチェット
が父親の元へ満開の桃の枝を持ってきたのが由来という。

 クラシック・ピアノを習っていたが、10代のときにジャズ・ピアノに転向した。
 子供のような独特の歌声が特徴。

 1940年代に
   ウディ・ハーマン楽団
   アルヴィノ・レイ楽団 
など様々なコーラス・グループに参加した。
 また、カクテル・ピアニストとして、クラブやバーで歌ったりもしていた。
 
 
 1952年にアメリカからフランスのパリに移り
   アニー・ロス
ミシェル・ルグランの実姉である
   クリスチャン・ルグラン
らとコーラスグループの「ブルー・スターズ」を結成した。

 1956年、初のリーダー作、「Blossom Dearie Plays "April in Paris"」を録音した。
  
 
 1974年に兄ウォルター・バーチェットを社長に迎えた自主レーベル、ダフォディル・レコード(Daffodil Records)を設立した。
 
 アメリカの子供向け教育番組、「スクールハウス・ロック」に出演しボブ・ドローが手がけた「Figure Eight」などの曲を歌い、歌声を披露した。
 
 
 
   ↓ 応援クリックお願いします。
  人気ブログランキングへ
 
 
 
 
 
 
 


 
 
    
 
 
 
posted by まねきねこ at 22:20| 愛知 ☀| Comment(0) | JAZZ MUSIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: