当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2012年10月23日

フリーポート・マクモラン・カッパー・アンド・ゴールド

 米国の鉱業大手フリーポート・マクモラン・カッパー・アンド・ゴールドが22日に発表した第3・四半期決算は、インドネシアのグラスベルグ鉱山での生産減を受けて、金の販売が50%減少したことが響き大幅減益となり、市場予想を下回った。
 
   ・ 中世ヨーロッパの農村の生活
  

 同鉱山では、昨年はストに見舞われ、現在はフル稼働に向けて徐々に回復している状況にあり低品位鉱石の採掘を背景に金生産が減少した。
  
 フリーポートの第3・四半期の金販売量(連結ベース)は
   20万2000オンス
となり、前年同期の40万9000オンスの半分以下にとどまった。
 
   ・ ヨーロッパ史における戦争
  
  
 これを受けて、売上高は44億ドル(前年同期比−15%)となった。

 純利益は8億2400万ドル(1株当たり0.86ドル)で、前年同期の11億ドル(同1.10ドル)から減少した。
 
   ・ シリーズ日本の近代 - 逆説の軍隊
  
 
 訴訟費用などを除いた実質ベースの1株利益は0.68ドルで、トムソン・ロイターI/B/E/Sがまとめたアナリストの平均の0.73ドルを下回った。

 なお、グラスバーグ鉱山で高品位鉱石の産出が見込まれる来年については、金および銅の生産量はともに大幅に増加するとの見通し。
   
 
   ↓ 参考になったらクリックお願いします。
  人気ブログランキングへ
   
  
失敗の本質 戦場のリーダーシップ篇
 
 率先垂範の精神を欠くリーダー、硬直化した官僚的組織、プロフェッショナリズムの誤解
 かつての日本軍と同じように、日本の企業や政府は、いま
   「失敗の拡大再生産」
のスパイラルに陥ってしまっている。
 
 最大の問題は、傑出したリーダーが出現しないことだ。
 
 
    
 
 
   
posted by まねきねこ at 08:31| 愛知 ☔| Comment(0) | イベント 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: