当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2024年07月19日

ブンゲ・グローバル(Bunge Global SA) 穀物商社

   (Bunge Global SA) 
 スイスのジュネーブで設立され、米国ミズーリ州セントルイスに本社を置く世界的な穀物商社

 収益 672.3億米ドル(2022年)
 営業利益 20.66億米ドル(2022年)
 純利益 16.1億米ドル(2022年)
 就業者数 23,000人(2022年12月31日)
 
 ブンゲは国際的な大豆輸出業者でああり、食品加工、穀物取引、肥料も手掛けている。
 カーギルアーチャー・ダニエルズ・ミッドランド、ルイ・ドレフュスと競合している。
 同社は40か国に約32,000人の従業員を抱えている。 

 ブンゲは1818年に
   ヨハン・ペーター・ゴットリープ・ブンゲ
によってアムステルダムでブンゲ・イ・ボーンが設立された。
 1859年に
   エドゥアルド・ブンゲ
によってアントワープに移転した。
 エドゥアルドの兄弟
   アーネスト・ブンゲ
は1884年にブンゲの名前をアルゼンチンに進出し、1905年に事業はブラジルに拡大し、後に米国にも拡大した。
 同社は1994年にバミューダ諸島に登録された
   ブンゲ・インターナショナル( Bunge International)
に名称を変更、アルゼンチンでのみ
   ブンゲ・イ・ボーン(Bunge y Born)
の名前を保持した。
 ブンゲは180人の株主(長年支配してきた一族の利益を含む)の非公開企業であり続け、1998年にほぼすべての小売食品の利益を売却した。
 国際的なアグリビジネスおよび商品市場でより大きな役割を果たそうとした。
 その時点で同社の年間総売上高は130億米ドルに達していた。
 ブンゲは最終的に2001年にニューヨーク証券取引所に上場し、ブンゲ・リミテッドとなった。
 1994 年、バミューダに登録された Bunge International が、家族が株式を保有する主要企業として設立された。
 株主は約 180 人いるも、主な家族はヒルシュ、ブンゲ、ボルン、エンゲルス、デ ラ トゥールである。
 これは、個々の株主がさまざまなブンゲ企業の株式を保有していた以前の構造に代わる。
 現在、Bunge y Born の名前が残っているのはアルゼンチンだけである。

 2011年8月4日、ニューヨーク証券取引所ビルにて、ブンゲがニューヨーク証券取引所上場10周年を祝った。
 2001年、アルベルト・ヴァイサーの指揮の下、ブンゲはニューヨーク証券取引所に上場した。

 農業関連事業、肥料、食品の3つの事業を通じて、同社は農場から消費者までの食品チェーンにおいて世界有数の地位を確立した。
 バンジは世界最大の油糧種子加工業者であり、消費者へのボトル入り植物油の販売では世界一である。
 また、南米の農家への肥料の最大の製造業者および供給業者でもある。
 
 2002年、ブンゲは油糧種子会社
   セントラル・ソヤ
   キャンメラ・フーズ
2社の親会社である
   セレオール
を買収した。
 2008年、ブンゲはドイツのマーガリン会社
   ウォルター・ラウ
を買収した。
 2009年、ブンゲは機能性食品原料メーカー
からマーガリン事業を買収した。
 2017年、ブンゲはマレーシアのパーム油生産者IOIコーポレーション・ベルハドから
   IOIローダース・クロクラン
の株式70%を9億4600万ドルで買収する意向を発表した。
 
 2012年、ブンゲ社は、ブラジルのグアラニ族の先祖伝来の土地からサトウキビを調達していることについて、 NGOの
から批判を受けた。
 グアラニ族によると、作物の生産には農薬や機械が使われ、健康を害している。
 このほか、狭い地域に制限されているため狩猟や伝統の実践ができないという。
 また、2003年1月には、部族の反対により、牧場主らが彼らの首長マーカス・ヴァーノンを殺害した。
 2012年、生存者たちはブンゲ社に対し、その地域からのサトウキビの調達をやめることに同意したライゼン社の例に倣うよう求めていた。 

 2017年5月、スイスのグレンコアはブンゲの買収を進め始めた。
 2017年6月初旬、ブンゲはグレンコアの買収の関心をかわすために顧問を雇った。
 2017年1月、アーチャー・ダニエルズ・ミッドランドは、農作物リスクサービス(保険)部門を
に1億2,750万ドルで売却することに合意した。
 2018年1月19日、アーチャー・ダニエルズ・ミッドランドがブンゲに買収を打診したと報じられた。
 詳細は「不明」だった。その時点でブンゲの時価総額は約98億ドルで、グレンコアは依然として買収を進めていた。

 2019年、ブンゲ世界本社をニューヨーク州ホワイトプレーンズから、2020年に米国本社があるセントルイス 大都市圏に移転した。
 2020年4月、ブンゲは全農に米国内の穀物倉庫35基を売却することに合意したと発表した。
 売却の完了は規制当局の承認を条件としており、2021年12月に完了した。

 2021年、ブンゲはフードトークスの世界トップ40植物性タンパク質生産者リストで18位にランクされた。
 2023年にはViterraとの合併が発表された。

 2006年、米国環境保護庁は、汚染物質の排出に関してブンゲ社を告訴した。
 これは、全米8州にある12の大豆加工工場とトウモロコシ工場が対象だった。
 訴訟では、ブンゲ社が排出量を増加させる大規模な改修工事を行い、大気浄化法に違反したと主張した。
 ブンゲ社は、施設の排出量を年間2,200トン削減するために、推定1,200万ドルの費用がかかるエンジニアリング変更と汚染防止プロジェクトを実施することを求められた。
 和解では、ブンゲ社に62万5,000ドルの罰金を支払い、影響を受ける州が選定し監督する地域密着型の環境プロジェクトに125万ドルを支出することも求められた。

 2005 年 11 月、ブンゲ社はフランスのKBBV 社および Diester Industrie 社と共同で、ヨーロッパにおけるバイオディーゼル生産の合弁会社を設立しました。
 新会社は Diester Industrie International と名付けられた。
 この合弁会社はドイツ、オーストリア、イタリアでバイオディーゼルを生産する。
 工場の総生産能力は年間43 万トンのバイオディーゼルに達します。

 2011年にアルゼンチンで、世界最大の穀物取引業者4社であるADM、ブンゲ、カーギル、ルイ・ドレフュス社が関与した注目すべき移転価格誤申告事件が発覚した。
 アルゼンチンの歳入関税庁は、2008年に農産物価格が急騰したにもかかわらず、4社の利益がほとんど報告されていなかった。
 このことから、4社に対する調査を開始した。
 調査の結果、4社が売上について虚偽の申告を行い、利益を租税回避地や本社に流していたとされた。
 架空の会社を使って穀物を購入し、アルゼンチンで計上された利益を減らすためにアルゼンチンでのコストを水増ししていた。
 同国の歳入関税庁によると、未払いの税金はほぼ10億ドルに上った。
 なお、関係各社は容疑を否認している。
 現在まで、アルゼンチン税務当局は、スイスのNGO
   パブリック・アイ
からの事件の現状に関する問い合わせには回答していない。

   
posted by まねきねこ at 09:00| Comment(0) | よもやまばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: