当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2009年01月31日

金やプラチナの地金はどこで買えるのですか

 地金そのものを購入する場合は
   信用が置けるお店
で購入することが大切で、目安としては社団法人日本金地金流通協会の正会員の会社の刻印が押されたものなどで取扱店で購入するのが一般的です。→ ranking

 貴金属地金には、製造番号、業者マーク、品位、重量などが刻印されています。これらは地金の“保証書”の役割を果たします。
 つまり、地金には一般で発行されているような保証書はありません。→ ranking

 貴金属については、日本国内においては
   社団法人日本金地金流通協会情報
の正会員、海外ではロンドン金市場(LBMA)およびロンドン・プラチナ・パラジウム市場(LPPM)の溶解・検定業者として公認されている
   業者の刻印
が地金等に押してある
   東京工業品取引所貴金属受渡供用品指定ブランド
に登録のものを選ぶことが基本です。→ ranking

 宝飾品は独立行政法人 造幣局品位検定刻印(通称 ホール・マーク 情報)の入った製品が品質を確認するための一応の目安となっています。

  lnSVU.png←クリックをお願いします。
   
   
posted by まねきねこ at 08:25| Comment(0) | 貴金属の取引方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: