当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2009年01月12日

売買のスプレッドは何故あるのですか

 金地金やプラチナ地金を販売する場合
 仕入価格にいくらかの手数料(保険料、保管料、流通にかかる費用など)を上乗せして価格を設定します。
 また、買取る場合は、その地金を溶解し品質的に問題ないことを確認した後、再び販売できることを考慮した価格を設定しています。→ ranking

 そのための価格差が「小売価格」と「買取価格」の差となっています。
 また、売買差(スプレッド)は市場の変化によって変更されることがあります。これは、鋳造する間の手持ち時間での価格変動が大きくなる場合にリスクを避ける為に生じます。→ ranking
posted by まねきねこ at 08:21| Comment(0) | 貴金属の取引方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: