当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2009年07月29日

マンダリン・ガーネット

 アフリカのナミビアで1980年代後半、鮮やかなオレンジ色の
   スペッサータイン
が発見され、素晴らしく魅力的な色合いは宝石業界の注目を集め、華やかなデビューを遂げた。
 宝石の世界では数少ない鮮やかなオレンジ色が人気となった。
  
 モルガナイトやタンザナイト、ツァヴォライと等、新種の宝石に目ざといティファニー宝石店が早速独占を試みたものの、今度ばかりはイスラエルの業者が権利を握るところとなった。  → ranking

 オレンジ色の宝石としては例えばメキシコ産の
   ファイアーオパール
があり美しいのだが,さらに鮮やかなチェリーレッドと比べるといささか影が薄くなる。 
 また、ごく稀に魅力的なオレンジのサファイアがあるが安定した供給がないため商業ベースでの人気を呼ぶまでには至らない。  → ranking


 ナミビアで発見された柘榴石は、雲母片岩中に団塊または25mm径ほどの結晶として産出し、月産40kg、そのうち20%がファセットが可能なもので、最大では30カラットものスペッサータインとしては異例の大きなルース(カットされた裸石)と安定した供給とが得られることとで注目された。  → ranking

 
posted by まねきねこ at 12:26| Comment(0) | 宝石と宝飾品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: