当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2009年09月09日

中国五鉱集団 China Minmetals Corporation

中国五鉱集団
(China Minmetals Corporation)

 中国五鉱集団公司は国有資産監督管理委員会が管理する中央政府直属の国有企業で中国政府の意向に添う形で、同国内の国有非鉄製錬企業に対し長期安定した原料確保が出来るよう中国政府の施策を間接的に実施している。
 
 五鉱集団公司の傘下企業としては、五鉱有色公司が非鉄金属原料調達の担い手となっている。

 豪の資源大手OZ Minerals(OZミネラルズ)の全株取得を目的とした企業買収が話題になったが、OZ Mineralsの所有する豪軍事施設内の鉱山に関する問題から、資産の買収へと変更している。

 中国五鉱集団公司の前身は、1950年に発足(成立)した金属、鉱産物、電気機械等を対象とした輸出入を業務とする中国五金鉱産輸出入総公司である。。
 1998年に旧有色金属工業総公司が政府機関の機構改革により、同総公司の傘下の貿易商社である中国有色金属工業輸出入総公司を吸収し、集団化を進め改名した。

 五鉱集団公司の業務内容は、当初は鉄鋼輸入が中心であったが、その後非鉄金属の輸出入部門、貨物輸送部門、不動産、建築及び土木の工事請負部門等の様々な分野に参入している。

 2000年の政府機関の機構改革時に国家国有資産管理監督委員会に移管替えとなったと同時に、国有資産監督管理委員会が管理する中央政府直属の国有企業となり

     電力、通信、石油エネルギー、鉄鋼など

中国経済を担う187社の中に名を連ねる中核国有企業のうちの一社となった。
 五鉱集団公司は国内で168社の独資企業及び持ち株企業を保有し、海外でも50社の子会社と事務所を持っている。
 同集団公司が特に積極的に進めている分野は鉄鋼、非鉄金属、各種素材原料の貿易、金融、不動産であり、それぞれの分野の専門性を高め、持続的な発展を目指す総合企業として発展させるという方針を明らかにしている。

 五鉱有色公司は中国の主要銅生産企業5社

    江西銅業公司
    銅陵有色金属公司
    雲南銅業集団公司
    大冶有色金属公司
    中条山有色金属有限公司

と共に、海外における銅精鉱を中心とする銅資源確保を目的に

    中銅総合銅業有限責任公司
      (China United Copper Co., Ltd./CUC)

を設立した。
 同公司によって、海外の銅精鉱の輸入に関する調達交渉を行い、政府系の探査、開発企業と連携を取って探鉱、開発を視野に入れた活動を行っている。 
 2004年10月、ポーランド銅生産企業KGHM社と銅地金輸入に関する合意(2010年までに30万t)、キューバのニッケル生産工場やニッケル鉱山開発における投資合意及びチリCodelco社と銅資源の共同開発及び地金輸入に関する枠組み合意を行っている。 
   
posted by まねきねこ at 06:46| Comment(0) | 世界の金山、鉱山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: