アイヴァン・ボウスキー(Ivan Boesky)
1937年3月6日生まれ
デトロイト出身の投資家で同市のマンフォールド高校を卒業し、ミシガン州立大学で法律学を修めた。
証券会社のスタッフと気脈を通じ、企業買収を事前に知ると
その株を購入して高値で売り抜ける
という鞘取りがメインでグリーンメラーとブラックメラーを駆使し企業の買収を繰り返して、1980年代中盤に当時の金額にして2億ドルの資産を有する
として、後の財務長官であるロバート・ルービンと共にNY金融マーケットで最も注目を浴びた。
その後、ジャンクボンドの帝王として知られる
から株買占め資金を得るようになり投資スケールを拡大させている。
証券取引委員会(SEC)の調査によってインサイダー取引が発覚、1986年に逮捕され
1億ドルの罰金
を受けた。
ボウスキー自身は、最も大きな株取引詐欺を行った男としてギネスブックに登録されている。
↓ 参考になったらクリックお願いします。
偉人・貴人、有名人たちの足跡