当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2025年02月13日

バークレイズはトレーディング好調でも見通し据え置き、株価は急落

 英銀バークレイズの株価が13日、過去6カ月で最大の下落を演じた。
 来年の収益見通しを据え置いたことが嫌気された。

 同日発表した2024年10−12月(第4四半期)決算では、トランプ米大統領の当選を受けたボラティリティーの高まりを追い風にトレーディング収入が同四半期として少なくとも過去10年で最高となった。
 また、英リテール部門の収入も46%増えた。

 これにより、バークレイズは通期の有形自己資本利益率を10.5%まで引き上げることができたが、投資家は期待以上の業績が業績見通しの改善に結びつかなかったことに落胆した。
 同行は24−26年に少なくとも100億ポンド(約1兆9000億円)を株主に還元する計画を据え置いた。
  
 株価はロンドン市場開場前の取引で一時5.9%安。1日の下落幅として昨年8月以来の大きさになる。

 13日の発表によると、株式トレーディング収入は前年同期比40%増の6億400万ポンド(約1170億円)に達し、アナリスト予想平均の5億200万ポンドを上回った。
 また、債券トレーディング収入は9億3400万ポンドと、前年同期から29%増加した。
 
 投資銀行業務は10−12月に相次いだ案件成立の恩恵を受け、助言および引き受け手数料は20%増の6億1400万ポンドと、事前調査のアナリスト予想平均の5億9400万ポンドを上回った。

 なお、バークレイズの投資銀行部門の規模については株主の間で議論を呼んでいた。
 必要資本の大きさに見合う利益を生み出していないという見方があった。
  
 
ひとこと
 日本の機関投資家(銀行、損保、生保、年金機構など)の資産運用はバークレイズより悪い成績だろう。
 利益相反の投資が多く、投資先に役員を派遣し内部留保を蓄えるだけでは話にもならない愚かさだ。
 投資の効果を高めるため、内部留保を配当金で株主に返す取り組みを要求すべきであり、又自社株買いに内部留保資金を投入するようにして株主の利益を高める取り組みをすべきだが、何もしない役員ばかりが雁首をそろえる姿は問題そのものだ。
  
   
posted by まねきねこ at 23:00| 愛知 ☀| Comment(0) | イベント 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バークレイズCEOが業界競合と一線を画し、多様性目標堅持の方針を示す。

 英国銀行大手バークレイズ
   C・S・ベンカタクリシュナン最高経営責任者(CEO)
は13日、従業員の多様性を改善する目標を堅持する方針を示した。
 トランプ米大統領の就任後、多様性推進の取り組みを放棄した業界の競合とは一線を画す動きを明らかにした。
 
 ベンカタクリシュナン氏は記者との電話会議で、「この組織は実力主義だ。最高の人材を確保したいのであれば、必然的に非常に多様な人材が集まることになる。機会の平等を提供し、人々が本当に輝き、成長し、この銀行に貢献できるような包括的な環境を作り出したい」と強調した。

 トランプ氏は1月の就任翌日、米国政府、連邦契約業者などでの
   DEI(多様性、公平性、包摂性)方針の撤廃
を目指した、広範囲に及ぶ一連の大統領令に署名した。
 その一つでは、すべての政府機関の長官に対し、民間部門での「違法なDEIによる差別や優遇」を終わらせる方法を提示するよう指示し、民間企業など最大9組織を調査の対象とするよう命じた。

 ロンドンに本社を置くバークレイズは、世界中の取締役、管理職に占める女性の割合を、今年末まで33%に引き上げる目標を掲げている。
 また、同時期までに、少数民族のマネージング・ディレクターの数を少なくとも1.5倍に増やすことも目指している。

 なお、2024年末時点では、こうした役職に占める女性の割合は30%で変わっていなかった。
 少数民族出身のマネージング・ディレクターの数も前年と比較してわずかに減少した。

 世界中で約80万人の従業員を擁する
   アクセンチュア
は、トランプ氏の大統領令を理由に、多様性に関する目標を廃止すると発表した。
 ブルームバーグは今週、
   ゴールドマン・サックス・グループ
が、取締役会メンバーが全員白人男性の企業との新規株式公開(IPO)業務を拒否するという重要な方針を破棄すると報じていた。

     
posted by まねきねこ at 23:00| 愛知 ☀| Comment(0) | イベント 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

モルガンSがマスク氏のX向け債権さらに30億ドル売却 割引なし

 モルガン・スタンレーは、ソーシャルメディアプラットフォーム「X(旧ツイッター)」の親会社Xホールディングス向けの債権30億ドル(約4600億円)相当の売却について最終調整中との非公開情報だとして関係者は匿名を条件に語った情報が市場に流れている。
 イーロン・マスク氏によるツイッター買収を支援した
   融資債権の売却
に向けた長年の取り組みがさらに前進した。

 この事情に詳しい関係者によると、投資家から十分な需要があったため、9.5%の固定金利の担保付長期ローンは割引なしの額面で売却する予定という。
 
 X向け債権の売却はここ1カ月弱で3回目となる。
 モルガン・スタンレーは過去1カ月に7行からなる銀行団を率いて65億ドルのX向け債権を売却した。
 今回を加え総額95億ドルを売却したことになり、銀行の帳簿に残るのは30億ドルのみとなる。

 2022年のツイッター買収のための資金提供は長く、銀行の失敗の代表例となっていた。
 通常はこうした融資の債権は買収完了後すぐに売却されるが、マスク氏が支払った価格や、コンテンツの監視方針変更が広告主を遠ざけるのではないかという懸念から、買い手が付きにくかった。

 しかし、マスク氏がトランプ米大統領と緊密な関係にあること、またアドバイザーとしての役割も果たしていることから、Xの見通しに対する認識は急速に変化した。
 投資家は、マスク氏が政権内で影響力を発揮することが同氏のビジネス上の利益につながると期待している。

 モルガン・スタンレーはまず、10億ドルのローン売却で投資家の需要を試した。
 価格は額面1ドル当たり90−95セントで設定された。
 その後、マーケティングが奏功し55億ドル相当を1ドル当たり97セントで売却することができた。

 モルガン・スタンレー以外の貸し手は、バンク・オブ・アメリカ(BofA)、バークレイズ、三菱UFJフィナンシャル・グループ、BNPパリバ、みずほフィナンシャルグループ、ソシエテ・ジェネラルがいる。
  
 
ひとこと
 リスクの高い資産の売却は早く行って現金化することが最良だろう。
 前のめりになっているトランプ政権の政策が破綻するリスクがこれから高まる前に持ち高を減らすのは当然の対応だろう。
  

posted by まねきねこ at 22:35| 愛知 ☀| Comment(0) | イベント 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

警戒!!メッキの日銀の金融政策の限界を晒し始めた オプション市場が円高予想から離れる動き

 異次元の金融政策などで日本経済や日本国民の金融資産が米ドルベースで大きく毀損さえてきたが、ここに来てスタグフレーションの発生が懸念されており、手の広で踊る踊る日本銀行高官のタカ派的な発言や賃金に関する明るいデータを受けて円相場が今年の最高値を更新したのも既に失速仕掛けている。

 英国大手金融機関のバークレイズ
   米国の強いインフレデータ 
   ウクライナ紛争の終結
に向けた合意の可能性が
   円の魅力を損なっている
と指摘した。
 
 3000億ドル(約46兆2000億円)超の通貨オプション市場で、円高を予想する見方にひびが入るのには、わずか1週間しかかからず、円に弱気な見通しを反映し始めている。

 米証券保管振替機関(DTCC)のデータによると、想定元本5000万ユーロ(約80億3000万円)以上のユーロ・円取引では、12日にコールオプションとプットオプションの比率が5対1となり、
   円安を見込む取引
への関心の高まりが示された。
 また、オーストラリアドル・円オプションでは2対1となった。
 先週は、両オプション市場ともプットとコールがほぼ互角に近かった。
   
posted by まねきねこ at 22:09| 愛知 ☀| Comment(0) | イベント 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コネルズグループ(Connells Limited Connells Group)スキップトン・ビルディング・ソサエティの子会社

コネルズ・リミテッド
     (Connells Limited Connells Group)
 コネルズ・グループ取引されており 、レイトン・バザードに本社を置く英国の不動産代理店および不動産サービス会社である。

 1936年にコネルズ不動産代理店の最初の支店がベッドフォードシャーのルートンに開設された。
 コネルズは2003年にシークエンス不動産を買収し、不動産ネットワークを約500支店に拡大した。
 同年、コネルズは
   シャーマン・クイニー不動産
を買収した。
 2008年にコネルズグループは
   ライトムーブ社
の残りの18%の株式を売却した。

 2010年に
   スキップトン・ビルディング・ソサエティ
はコネルズ・グループのほぼ100%を買収した。
 同年、コネルズ・グループは
   バイブラント・エナジー・マターズ
の主要株式を取得した。

 2011年、コネルズグループは不動産譲渡および住宅ローン再融資パネル管理サービスプロバイダーのLMSグループの株式を取得した。
 同年、コネルズは不動産譲渡会社
   Be Legal
を含む独立系不動産代理店
   Burchell Edwards
を買収した。

 2012年にコネルズは住宅不動産ファンドマネージャーである
   ハースストーン・インベストメンツ社
の25%の戦略的株式を取得した。

 2014年にコネルズグループは、南ウェールズで営業している
   ピーター・アラン・チェーン
をプリンシパリティ・ビルディング・ソサエティから1,640万ポンドで買収した。
 2015年にコネルズグループはイングランド北西部に拠点を置く独立系不動産業者
   ファレル・ヘイワース
のリバプール事業を買収した。

 2015年にコネルズグループはイングランド北西部に拠点を置く
   ガスコイン・ハルマン不動産会社
を買収した。
 2015年にコネルズグループはラトランドに拠点を置く
   ギルバート・アンド・トーマス
を買収した。

 2016年にコネルズグループは
   ニューカッスル・アポン・タイン
に拠点を置く
   ルーク・マシューズ・セイヤー不動産会社
を買収した。
 2016年にコネルズグループはウェストミッドランズに拠点を置く
   ポール・ダバリー社
を買収した。

 2016年にコネルズグループはケント、バッキンガムシャー、西部地方で事業を展開する
   タッチストーン・レジデンシャル
を買収した。
  
 2021年に同グループは英国全土に支店を持つ
   カントリーワイド
を買収した。
   
 コネルズ・エステート・エージェントは、物件の内覧を許可しない、または社内サービスに申し込む前に物件にオファーを出すなどの戦術を使って、顧客にグループの社内住宅ローンサービスを利用するよう強引に売り込んだり圧力をかけたりしたことで、何度も批判に直面してきた。
 2016年2月、コネルズは、従業員に最低賃金を支払っていないことが少なくとも1件判明した92社のリストに載った。
 2018年4月、コネルズ調査評価事業は、男女賃金格差が最も大きい英国企業トップ10に選ばれた。

   
posted by まねきねこ at 21:03| 愛知 ☁| Comment(0) | よもやまばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

デル・ウェッブ(Del Webb)米国の不動産開発業者でMLBのニューヨーク・ヤンキースの共同所有者(1945年- 1964年)

デルバート・ユージーン・「デル」・ウェッブ(Delbert Eugene "Del" Webb)
   1899年5月17日 - 1974年7月4日
 米国の不動産開発業者であり、MLBの
   ニューヨーク・ヤンキース
の共同所有者(1945年- 1964年)であった。
 彼はアリゾナ州サンシティの退職者コミュニティを創設し、開発し、彼の
   デル・E・ウェッブ建設会社
が建設した。 
 ウェッブはカリフォルニア州フレズノで、果樹農家の
   アーネスト・G・ウェッブ
   ヘンリエッタ・S・ウェッブ
の息子として生まれた。
 高校を中退して大工の見習いとなり、1919年に看護学士の
   ヘイゼル・レノラ・チャーチ
と結婚した。
 1920年、ウェッブは船舶整備工となり、両親と2人の弟とともにカリフォルニア州プレイサー郡に住んでいた。
 28歳のとき、腸チフスにかかり、回復のためアリゾナ州フェニックスに移った。
 1928年、ウェッブは
   デル・E・ウェッブ建設会社
を設立した。
 彼は第二次世界大戦中に多くの軍の契約を獲得した。
 1942年には第二次世界大戦中に建設された10か所の
   日系アメリカ人強制収容所
のうちの1つ、アリゾナ州
   ポストン戦争移住センター
の建設を請負指揮した。
 建設は1942年3月27日に始まり、3週間で完成した施設には、1万7千人以上の収容者が収容された。
 この施設は5千人の労働者が2交代制で働いたことで達成された。

 元セミプロ野球選手で生涯のファンであるウェッブとパートナーの
   ダン・トッピング
   ラリー・マクフェイル
は、1945年にジェイク・ラパート・ジュニア大佐の遺産から280万ドルで
   ニューヨーク・ヤンキース
を購入した。
 1947年10月にマクフェイルから持ち株を買い取った後、ウェッブとトッピングは1964年に大手メディアの
   CBS
に1120万ドルで球団を売却するまでヤンキースのオーナーであり続けた。
 この20シーズンで、ヤンキースは15回のワールドシリーズに出場し、10回優勝した。

 1946年と1947年、マフィアのボス、
は、ラスベガスの
   フラミンゴ・ホテル・アンド・カジノ
のゼネコンとしてウェッブを雇った。
 シーゲルは、自分が16人を殺したと自慢した後、ウェッブの顔に浮かんだパニックの表情を見て、
   「デル、心配するな。俺たちはお互いを殺し合うだけだ」
と言った。
 ハワード・ヒューズを別にすれば、ウェッブは、彼のウェッブ・コーポレーションが
   サハラ・ネバダ・コーポレーション
と、そのラスベガスの
   サハラ・ホテル
   ミント・ホテル
の保有資産を買収した後、ネバダ州で最大のカジノ所有者となった。 

 1948年、ウェッブはアリゾナ州ツーソンで
   プエブロ・ガーデンズ
と呼ばれる600戸の住宅とショッピングセンターの建設を請け負った。
 その後、鉱山会社の町で後にリゾートタウンとなったアリゾナ州サンマニュエルが続いた。
 1953年に設立されたこの町は、
   マグマ・カッパー・カンパニー
のためにウェッブ(MOWホームズ社と共同)によって建設された。
 道路、ショッピングセンター、学校、病院、公園の建設が必要だった。
 これは、1960年1月1日に5つの住宅モデル、ショッピングセンター、レクリエーションセンター、ゴルフコースを備えてオープンしたアリゾナ州サンシティの前兆であった。
 オープン週末には予想の10倍となる10万人が来場し、タイム誌の表紙を飾った。
 
 1919年、ウェッブは幼なじみの
   ヘイゼル・レノラ・チャーチ
と結婚した。
 2人は1952年に離婚した。
 1961年、ウェッブは当時41歳で、ロサンゼルスのブルックス・ウィルシャー百貨店のバイヤーだった
   トニー・インス
と結婚した。
 ウェッブは2000年に賭博の殿堂入りを果たした。
 ウェッブは肺癌の手術を受けた後、1974年7月4日にミネソタ州ロチェスターで75歳で亡くなった。

    
posted by まねきねこ at 07:03| 愛知 ☁| Comment(0) | 人物伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スコット・クリエンス(Scott Kriens)ジュニパーネットワークスの会長兼元CEO、通信機器会社ストラタコム社の共同設立者

スコット・クリエンス
     (Scott Kriens)
 米国の実業家。
 ジュニパーネットワークスの会長兼元CEOである。
 クリエンスは1979年にカリフォルニア州ヘイワードにあるカリフォルニア州立大学イーストベイ校で経済学の学士号を取得した。
 ヨーロッパのスポーツカーのコレクターであるクリエンスは、学部生時代には生活費を稼ぐために車の修理をしていた。
 クリエンスは、1986年に
   スペリー
と合併してユニシスを設立した
   バローズ・コーポレーション
でマーケティングのビジネス・キャリアを開始し、その後タンデム・コンピューターズに勤務した。
 その後、1986年に通信機器会社
   ストラタコム社
の共同設立者となった。
 1986年から1996年まで、ストラタコムがシスコに45億ドルで買収されるまで、クリエンスは営業および業務担当副社長を務めた

 クロスポイント・ベンチャー・パートナーズはその後、クリエンス氏をジュニパー・ネットワークスの責任者として採用した。
 1996年10月にCEOに任命、2008年9月までその職に留まった。
 ジュニパーの市場での成功は、主にクリエンス氏のおかげである。
 ジュニパーの株価は、2000年初頭の1株当たり57ドルから、2000年10月中旬には史上最高値の1株当たり243ドルまで上昇した。

 2008年、ケビン・ジョンソン氏がジュニパーのCEOに就任し、クリエンス氏は会長に留まった。
 クリエンスは、2006年にフォーブスの エグゼクティブ給与ランキングで463位にランクされた。
  2007年には478位、2008年には454位であった。
 彼は2000年にジュニパーネットワークスでEYアントレプレナー・オブ・ザ・イヤー賞を受賞した。
 
 2010年、クリーンスは妻のジョアニーとともに、カリフォルニア州スコッツバレーのセコイアの森に
   1440財団
と1440マルチバーシティ・リトリートセンターを設立した。

   
posted by まねきねこ at 02:00| 愛知 ☁| Comment(0) | 人物伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする