ロボット掃除機「ルンバ」を製造する米アイロボットをアマゾン・ドット・コムが14億ドル(約2080億円)で買収する取引は、欧州連合(EU)当局が指摘した競争上の懸念を解消しない限り破談に終わる恐れがある。
欧州委員会では27日、アマゾンの買収提案はロボット掃除機の製造・供給市場での競争を損ねかねないと警告し、いわゆる異議告知書を送付した。
また、同買収が成立すれば、オンラインのマーケットプレイス市場やその他のデータ関連サービスでアマゾンの地位強化を許すことにもなり得ると指摘した。
また、同買収が成立すれば、オンラインのマーケットプレイス市場やその他のデータ関連サービスでアマゾンの地位強化を許すことにもなり得ると指摘した。
これを受け、アイロボット株は一時25%急落した。
先週にはアマゾンによる買収計画をEUが承認する見通しだとのロイター通信の報道を受けて大きく上昇していた。
先週にはアマゾンによる買収計画をEUが承認する見通しだとのロイター通信の報道を受けて大きく上昇していた。
異議告知書で欧州委員会は、懸念への対処を両社に要求した。
EUは9月には、オンライン旅行会社の米ブッキング・ホールディングスがスウェーデンのエトラベリ・グループを16億ユーロ(約2600億円)で買収する計画を阻止しており、懸念に対応しなければアマゾンのアイロボット買収も同じ道をたどりかねない。
なお、両社はEUの警告を不服として規制当局との公聴会開催を要請することもできる。
EUは9月には、オンライン旅行会社の米ブッキング・ホールディングスがスウェーデンのエトラベリ・グループを16億ユーロ(約2600億円)で買収する計画を阻止しており、懸念に対応しなければアマゾンのアイロボット買収も同じ道をたどりかねない。
なお、両社はEUの警告を不服として規制当局との公聴会開催を要請することもできる。
複雑な企業買収や合併などの取引について、欧州委員会が異議告知書を出す例は増加している。
ただ、英国の競争・市場庁(CMA)はアイロボットの市場での力はあまり大きくないと判断し、アマゾンの買収を承認した。
しかし、欧州委員会は再び異なる見解を示した。
ただ、英国の競争・市場庁(CMA)はアイロボットの市場での力はあまり大きくないと判断し、アマゾンの買収を承認した。
しかし、欧州委員会は再び異なる見解を示した。