当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2023年07月29日

世界2位の経済大国である中国は一種の信頼感の危機に直面


 ゼロコロナの傷跡に習体制下の数年にわたる大きな政策転換が重なり、消費者と民間セクターは支出を抑えており、世界2位の経済大国は一種の信頼感の危機に直面している。

 アジアソサエティー政策研究所の中国分析センターので中国政治の研究者
   ニール・トーマス氏
は、景気失速を受け習氏は最近「忠誠心よりも専門知識を優先」していると指摘した。

  
posted by まねきねこ at 06:42| 愛知 | Comment(0) | イベント 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

米国株は決算サプライズを織り込み済みの状況で、この先、方向性は下向きとBofA


 バンク・オブ・アメリカ(BofA)のサビタ・サブラマニアン氏率いるBofAのチームが24日まとめた顧客向けリポートによると、米国株の投資家はこれまでに発表された企業決算の前向きなサプライズをおおむね受け流しており、明るいニュースは織り込み済みであることが示唆されると指摘した。

 決算発表後の株価の動きはオプション市場が示唆するよりも平均1.3ポイント大きかった。
 方向性は下向きに傾いていた。

 これまで決算を発表した企業の株価はS&P500種株価指数を平均で1.05%下回った。
 売上高と1株当たり利益いずれも予想以上だった企業でさえ0.23%のアンダーパフォームだった。これまではS&P500種を平均1.46%上回っていた。

 サブラマニアン氏は「これはポジションリスクの高まりを示唆しており、良いニュースは織り込み済みだ」と分析した。

  
     
posted by まねきねこ at 05:00| 愛知 | Comment(0) | イベント 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする