当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2022年06月16日

ロシアの石油収入が5月に急増(IEA)

  
 国際エネルギー機関(IEA)は15日、ロシアの石油輸出がウクライナのロシア軍の侵攻に対する日米欧による経済制裁の影響で5月に減少したものの需給関係の逼迫で世界的なエネルギー価格の上昇が寄与し価格が前月比で11%上昇し、逆に石油輸出収入は
   約200億ドル(約2兆7000億円)
に急増したと公表した月報で指摘した。

 原油と石油製品の輸出によるロシアの収入はこれでウクライナ侵攻前の水準をほぼ回復しており、収入面での影響はない。

  
ひとこと

 地政学的なリスクにより、ロシアのみならず国際資本の懐にはコロナワクチンによる収入のほか食料や天然ガスや原油、石炭など地下資源の価格上昇で莫大な利益が転がり込んでいることを認識すべきだろう。


    
posted by まねきねこ at 05:08| 愛知 ☔| Comment(0) | イベント 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

米国は2023年に景気後退し株価が高値から40%下落?


 米国の投資会社オメガ・アドバイザーズの
   レオン・クーパーマン会長兼最高経営責任者(CEO)
は14日、CNBCに出演し、米経済が2023年のどこかの時点で原油価格もしくは米金融政策が要因となり、リセッションに陥るとみていると発言した。

 なお、S&P500種株価指数については、過去最高値から40%下落する可能性があると警告し、昨年12月に自身が適正水準と指摘していた4100が当面の高値になるとの見方を示した。 
 
 
   
posted by まねきねこ at 04:00| 愛知 ☔| Comment(0) | イベント 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする