当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2022年06月15日

操縦士の意図的墜落?航空機事故に占める割合が高まる…


 航空会社は過去数十年にわたり、空の旅の安全性を着実に高めてきたものの、なかなか減らない事故原因として操縦士による意図的な墜落が出てきているとの記事が明らかになった。

 3月に起きた中国東方航空機の墜落もこうした悲劇の一例に加わる可能性があることが、この事故調査についてよく知る関係者がメディアの取材に対して明らかにした。

 こが事実として確認されれば、操縦士による意図的な墜落は2013年以降で4件目、犠牲者の数は計554人となる。

 技術力や自動操縦装置など機体性能の進化で航空機の信頼性のが向上し、操縦士のミスも減ったことから、事故に占める意図的墜落の割合はますます高まっているという。
 
 ただ、航空運行会社への賠償要求などを背景に故意の墜落は従来から航空機の事故統計に含まれていないが、利用者への悪影響を排除せずに含めていれば2番目に死者数が多い事故原因となる。 

 中国東方航空機の墜落も意図的なものだと確認されれば、2021年以降の航空機事故で最多の死者を生んだ原因が操縦士の意図的な行為となる。

 メンタルヘルスケアの改善が優先課題だが、多くの他人を道連れにする行為を選んだ操縦士の多くが、同僚や友人、家族らに事前の兆候を一切見せていなかったという。

 航空会社の操縦士を対象に実施した調査では、約4−8%の人が自殺を考えたことがあると回答しており、これは一般の人とほぼ同じ水準だ。

 これまでのところ、中国規制当局は中国東方航空機の墜落原因について具体的なことは共産党政府への一般国民からの圧力を排除する目的もあり、ほとんど明らかにしていない。
 
 


posted by まねきねこ at 05:00| 愛知 ☁| Comment(0) | イベント 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中国国防相が米国のインド太平洋戦略を「対立あおる」と批判?


 中国の魏鳳和国防相は12日、シンガポールで開催中の
   アジア安全保障会議(シャングリラ会合)
で演説し、米国のオースティン長官が同会合で前日示した中国の「威圧的行動」に抵抗するアジア諸国を支援すると表明した戦略を
   中国の発展を封じ込めるための取り組み
だと指摘、「中国にとって、この戦略は自由で開かれたインド太平洋という名の下に排他的な小集団を組み、われわれ地域の国々をハイジャックし、特定の国を標的にする試み」だと批判した上で、「他国を封じ込めて包囲するため、衝突と対立を生み出す戦略だ」と強い言葉で非難した。
  
 魏国防相は「誰かが中国から台湾を分離させようとすれば、われわれは戦いを辞さない」と強調し、台湾を巡るこれまでの中国の立場をあらためて示した。

 中国は「いかなる犠牲をも払い、最後まで戦う。中国にとってこれが唯一の選択肢だ」と語った。 
 
  
ひとこと
 
 中国共産党政権の権力の拡大にはあらゆる犠牲を強いることは問題ともしない毛沢東の思想そのものだ。
 国民革命軍支持者の処刑や大躍進政策の失敗、文化大革命やなどで4億人の人口のうち1億人が亡くなっており、朝鮮戦争時には義勇軍形式で中国人民解放軍が参戦している。
 
 中国の経済発展で中国の強欲さが出てきており、21世紀型の植民地政策である一路一帯政策で社会インフラの整備を名目に借金漬けで国の外交や自衛などの権益を取り上げ行為や赤華中国の民間企業という名目で多数の工作員が組み込まれ、中国共産党の権益に抵抗する可能性のある組織の破壊工作も行わてている。
 
 特に日本への技能実習生や留学生の監視役にも1割から2割の工作員が組み込まれており、経営者家族から地域の住民などの情報収集が続いているのは周知のことであり、軍事侵攻時には破壊工作を現実化させ地域社会に混乱を引き起こすリスクが高まっている。
 
 また、ロシアのウクライナ侵攻後にはダンマリを決込み目立たないようにしている日本のロシアや中国支持の左翼学者や評論家、政治家の胡散臭さには警戒が必要だろう。
 

  
posted by まねきねこ at 05:00| 愛知 | Comment(0) | イベント 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする