当ブログ内の情報はあくまでも参考情報です。投資にあたっての判断は投資する人の自己責任でお願いします。
当ブログでは、一切の責任を負いませんでご了承下さい。

マーケット出来事貴金属とレアメタル宝石と宝飾品貴金属の取引方法貴金属取扱会社

2022年06月04日

戦闘地域の取材で被災


 ロイター通信は3日、ウクライナ東部セベロドネツク近郊で、同社の記者2人が車で移動中に銃撃を受けて負傷し、同行していた運転手が死亡したと報じた。

 負傷したのは写真記者のアレクサンドル・エルモチェンコ氏と映像カメラマンのパベル・クリモフ氏で死亡した運転手は親露派勢力がロイターの取材同行用に手配したといい、同社が身元の確認を進めている。

 3人は親露派勢力から提供された車に乗り、ウクライナ東部の都市ルビージュネから、約10キロ南のセベロドネツクに移動中
だった。

 なお、負傷した2人はルビージュネの病院に移され、手当てを受けている。
 エルモチェンコさんは銃弾の小さな破片で負傷し、クリモフさんは腕を骨折したという。

 ロイターでは「運転手の家族に深い哀悼の意を表する」との声明を発表した。

 ロシア軍はセベロドネツクで攻勢を強めており、ウクライナ軍との激しい戦闘が続いている中での出来事だ。

 5月30日には、フランスのニュース専門テレビBMFの映像記者フレデリック・ルクレールイモフ氏がセベロドネツク近郊でトラックに乗り移動中、車内に貫通した砲弾の破片で死亡した。

  
    
posted by まねきねこ at 06:05| 愛知 | Comment(0) | イベント 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ドイツ財務省 コメルツ銀の政府保有株売却の可能性排除しない


 ドイツ財務省は同国大手コメルツ銀行の政府保有株について、株価がさらに回復し、ウクライナでの戦争による悪影響が和らいだら、欧州の競合銀行に売却する可能性を排除していないと、この事情に詳しい複数の関係者がメディアの取材で明らかにした。

 同行筆頭株主である財務省の当局者は今年、買い手候補となり得る複数の欧州銀行の経営トップらと広範囲に及ぶ意見を交換した際、コメルツ銀の株式に触れたという。

 この関係者は部外秘の内容であることを理由に匿名を条件に話した。

 コメルツ銀行が本拠地をドイツから動かさず同国経済への支援を継続することが、取引成立の条件になるだろうと、関係者らは述べた。

  
ひとこと

 匿名だが、情報操作を意図する政府の動きの範囲で意識的に行われたものだろう。


   
posted by まねきねこ at 06:00| 愛知 | Comment(0) | イベント 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ロシアに「支払い不履行」の信用事由が発生(CDDC)


 クレジットデリバティブ決定委員会(CDDC)は1日、ロシアが債務支払いに関する条件に違反したと判断した。

 数十億ドル規模のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)に関して保険の支払いが発生する可能性がある。

 ロシアが当初予定より遅れて5月初めに行った債務の支払いに
   追加利息190万ドル(約2億5000万円)
が含まれなかったとして、CDDCはCDSにおける「支払い不履行」のクレジットイベント(信用事由)が発生したと説明した。

 支払われなかった利息はそれほど大規模ではないが、この利息の支払い不履行により販売されたロシアのCDS全てが対象となり、最大32億ドル相当のCDSに関して支払いが発生する見通しだ。

 最終的な決済額は入札で決まる可能性が高い一方、未払い利息の規模や元本が既に支払われたことを加味すれば、今回のCDDCの判断がロシア債の広範なデフォルト(債務不履行)を引き起こすことはない。

 
ひとこと
 
 リーマンショックで1800兆円もの資産が霧散する事態に至る2年間の信用崩壊の過程の入り口のようだ。サブプライムを仕込んだ各種金融派生商品が小規模に崩壊し続け最後に大規模に底が抜けた。
 今回の流れが止まる可能性は低いだろう。
 

    
posted by まねきねこ at 05:00| 愛知 ☀| Comment(0) | イベント 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする